【連絡】はがね山標準電波送信所の見学会について

IEEE AP-S Fukuoka Chapter会員各位

IEEE AP-S Fukuoka Chapter Chair 豊田 一彦

11月に佐賀県武雄温泉で第48回電磁界理論シンポジウムが開催されますが、このシンポジウム終了後に、
テクニカルツアーとして、はがね山標準電波送信所の見学会が計画されています。この見学会はIEEE AP-S Fukuoka Chapter後援ということになっていますので、Chapterに関係のある先生や学生の方々も
参加することができます。お時間のある方は、参加をご検討ください。はがね山標準電波送信所は、
日本に2箇所ある日本標準時のデータを送信する標準電波JJYの送信施設の一つ(もう1箇所は福島県の
おおたかどや山標準電波送信所です)で、なかなか見学できる施設ではないと思います。 (見学予定場所) ・はがね山標準電波送信所(佐賀県佐賀市 富士町大字上無津呂) (予定スケジュール) 13:00 武雄温泉ホテル春慶屋(電磁界理論シンポジウム会場)を出発 13:00-14:45 はがね山へマイクロバス(あるいはレンタカー)で移動 14:45-15:45 はがね山標準電波送信所見学(情報通信研究機構の方に説明してもらいます) 15:45-17:15 武雄温泉にマイクロバスで移動 (注意事項) ・はがね山標準電波送信所は交通の便が悪いため、参加者全員でマイクロバスを利用して移動することになります。 ・渋滞などの道路状況によって、予定スケジュールに遅れが出る可能性があります。
見学会後のスケジュールには、十分な余裕を持たせてください。 ・見学会は屋外でのご案内になりますので、必要に応じて雨具・日よけ等をご持参ください。 ・荒天時等には、安全性を考慮して見学を中止する場合があります。 (集合・解散場所) 武雄温泉駅(集合時間13時)を基本に考えていますが、希望があるようであれば、
佐賀大和インターチェンジ付近でピックアップすることもできると思うので、希望をご連絡下さい。 (受講定員) ・7名(希望者多数の場合は、先着順とします) (参加費) ・無料 (申込締切) ・2019年10月21日(月)

(連絡先) 渡辺仰基(福岡工業大学)
      koki@fit.ac.jp

以上ですが,よろしくお願いいたします.