【IEEE SSC-37 Chapters 広報】[参加案内] 国際会議 IEEE CICC 2018

IEEE 会員各位
SSCS Japan Chapter Chair 池田 誠(東京大学)
SSCS Kansai Chapter Chair 永田 真(神戸大学)
IEEE Solid State Circuits Society が主催する国際会議
IEEE Custom Integrated Circuits Conference (CICC) 2018のプログラムが確定いたしましたので、
ご案内を配信させていただきます。
是非、学会参加のご検討をお願い申し上げます。
また、周りにご興味のある方がいらっしゃいましたら、本案内を転送していただきますようお願い申し上げます。
○学会名:
IEEE Custom Integrated Circuits Conference (CICC): http://ieee-cicc.org
○開催日時:
2018年4月8日~4月11日
○開催場所:
カリフォルニア州サンディエゴ(DoubleTree Mission Valley San Diego, CA)
CICCはIEEEのSolid-State Circuit Society (SSCS)が主催しElectron Device Society (EDS)が協賛する
IC開発に関するプレミア学会でございます。
CICCでは、アナログ・デジタル回路技術に関して広範囲にわたるテーマをカバーし多くの新規で革新的な技術が初めて発表されるとともに、
学生だけでなく経験を積んだエンジニアに対しても改めて技術を学ぶ機会を提供することにも力を入れております。
本国際会議は集積回路設計・CAD開発・製造に関わるエンジニアそしてASICのユーザが一堂に会する場となっており、
回路設計技術の向上および設計に関する問題の解決法を発見する機会を提供いたします。
以下の通りCICC 2018のプログラムが確定いたしました。
2018 CICC Keynote & Luncheon Talkとして以下が企画されています。
http://ieee-cicc.org/program/keynote-and-luncheon-speakers-2/
○Plenary Speaker: Mark Pinto, CEO Blue Danube Systems
Title: 5 G Wireless System Trends
○Luncheon Speaker: Dave Robertson, GM Fellow/Analog Devices
Title: IC Technology and Innovation Life Cycles (or What Does It Take For My Paper to Get Accepted . . . )
また、初日の4月8日(日)には(1) Data Converter Circuits, (2) Clocking Circuits,
(3) Millimeter-Wave Circuits, (4) Low Power IoT に関するEducational Sessionが企画されます。
Educational Sessionには通常のRegistrationで追加料金無しで参加可能です。
http://ieee-cicc.org/program/educational-sessions/
詳細は、学会Website( http://www.ieee-cicc.org )をご覧下さい。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
問い合わせ先:飯塚哲也(東京大学) iizuka@vdec.u-tokyo.ac.jp
