【IEEE R-07 Japan Joint Chapter広報】RL-07 Chapter Awards 推薦受付開始 のお知らせ
IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter 会員各位
IEEE Reliability Society
Japan Joint Chapter Chair 福本 聡
日頃より,IEEE Reliability Society Japan Joint Chapterの活動に
ご協力いただきまして、まことにありがとうございます。
当Chapter では,IEEE Reliability Society Japan Chapter Awards 制度を創設し,2003年から運用しております.
2016年からは,Chapter改組に伴いIEEE Reliability Society Japan Joint Chapter Awardsとして運用しており,
今後もさらに充実させて参りたいと思います.
本制度の趣旨は,下記のとおりです.
目的
IEEEへの認識・理解を促進し,IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter の新規会員を発掘・増強するとともに,
わが国の信頼性・安全性研究・開発に携わる研究者ならびに技術者の活力向上を図り,
IEEE Reliability Society全体への日本の寄与を高める.
賞
つぎの三種類のカテゴリを設ける.
(1) IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter 論文賞
IEEE Trans. Reliability をはじめとする下記の信頼性・安全性関連学術誌に発表された 査読つき英文論文のうち,
学術的に顕著な貢献があるものに贈る.
[対象となるジャーナル]
・IEEE発刊論文誌
・Naval Research Logistics
・IIE Transactions
・American Statistical Association 発刊論文誌
・Applied Probability Trust 発刊論文誌
・INFORMS 発刊論文誌
・Elsevier 発刊論文誌
・IMS 発刊論文誌
(2) IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter 学術奨励賞
本Chapter の主催・共催・協賛による査読付き国際会議において発表されたもののうち,
IEEE Trans. Reliability での情報発信に値する成果をおさめた35歳以下の若手研究者(院生,学生を含む)に贈る.
(3) IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter 信頼性技術功績賞
信頼性・安全性技術の開発ならびに発展に特に大きな功績をおさめた研究者・技術者に贈る.
選考方法
本Chapter会員,開催研究会等の座長・参加者からの推薦を求め,選考委員会を設置し,審査・選考を行う.
表彰と公表
IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter総会あるいはシンポジウム等の集会において表彰する.
また,Chapterウェブページに受賞論文名,受賞者名等を掲載する.
推薦方法
(1),(2)の対象期間:2017年1月~12月
推薦期限:2018年3月31日(当日消印有効)
送付先:〒191-0065 日野市旭が丘6-6
首都大学東京 システムデザイン学部
福本 聡
e-mail: s-fuku@tmu.ac.jp
送付方法:簡易書留或いはe-mail
注意:所定のFormatに基づきご推薦下さい(推薦Format は以下から).
https://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/R-07/R07_RecommendationSheet.txt
該当論文・資料等を必ず同封・添付下さい.
e-mailのときは、受領後 受信確認のe-mailを返信します.
確認e-mailが無いときは再送下さい.
その他
1. 原則として他薦とする。
2. 原則として受賞対象者はIEEE会員であること。もし受賞内定時点でIEEE会員でなかった場合には、
受賞日までに入会申請に対応した会費領収証の写しを、受賞日時までに提出するものとする。
万一、提出がない場合は、受賞取消しとなる場合がある。