【IEEE IE-13 Japan Joint Chapter広報】セミナーのご案内

IEEE IES 会員各位
IEEE IES Japan Joint Chapter
Chair 森實俊充
IEEE IES 協賛企画-セミナーのご案内
IEEE Industrial Electronics Society Japan Joint Chapter では、
下記のセミナーを協賛しております。
お誘いあわせの上、奮ってご参加下さいますよう,ご案内申しあげます。
=======================================================
---------------------------------
Smart Energy Japan 2018 スマートエネルギーセミナー
統合化が進む分散エネルギービジネス
~ 地産地消、VPP、ローカルVPP、ブロックチェーン、EV、一括受電、住宅 ~
日 時 2018年 2月15日(木) 10:00 ~ 16:55
会 場 東京ビッグサイト 会議棟 703会議室
主 催 福岡スマートハウスコンソーシアム/横浜スマートコミュニティ/
大阪工業大学/芝浦工業大学
協 賛 IEEE IES Japan Joint Chapter/
電気学会 家電民生技術委員会/新電力社会で変革を迎える地域と家庭の
スマートエネルギーシステム技術協同研究委員会
定 員 120名
参加費 無料
セミナーURL https://www.smartenergy.co.jp/event/2018/SEJ2018seminar.htm
[概要]
再生可能エネルギーの普及に伴い、デマンドサイドの役割が注目を集めていま す。
電力システムの安定には電力供給と負荷両方の平準化が求められており、
これを実現するためには多岐にわたる技術が必要となります。本セミナーでは地産
地消スマートコミュニティの最新動向として、ローカルVPP(Virtual Power
Plant)やブロックチェーン、新型蓄電システム、IoTなどの技術が統合される次
世代分散エネルギーシステムに着目し、ビジネスモデルと要素技術の両面から分
かり易く解説します。当該分野の第一線で活躍されている方々を講師としてお招
きしており,関連業界の若手技術者から部門責任者、これから社会に足を踏み出
す学生の皆様などを広く対象として、今後の活動に役立つ新しい知見を提供でき
るものと確信しております。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
[プログラム]
第1部 地産地消 ・ローカルVPP・ブロックチェーン
10:00 - 10:05 開会挨拶
10:05 - 10:25 ブロックチェーンを活用したローカルVPP
スマートエナジー研究所 ファウンダ
福岡スマートハウスコンソーシアム 代表
横浜スマートコミュニティ副代表 中村良道氏
10:25 - 10:45 スマートシティに向けた福岡市のIoTの取組み
福岡市 経済観光文化局 新産業振興課 課長 石井隆之氏
10:45 - 11:05 ローカルVPPによる地域エネルギーサービスの展開
富士通総研 公共・地域政策グループ 上保裕典氏
11:05 - 11:25 オフグリッドからVPP~家と地域と車のエネルギーの近未来
大阪工業大学 教授 大森英樹氏
11:25 - 11:45 ブロックチェーンのエネルギー分野への応用
ブロックチェーンハブ Industry Analyst 大串康彦氏
11:45 - 11:55 ブロックチェーンを活用したローカルVPP情報基盤アライアンス
NPO法人 QUEST 副理事長 芦原秀一氏
第2部 VPP・エナジーシステム・ベンチャー企業育成
12:45 - 13:05 宮古島における島嶼型スマートコミュニティの取り組み
すまエコ 常務取締役 比嘉直人氏
13:05 - 13:25 系統安定化に寄与する蓄電池用大型インバーターの技術
SMA Japan プロダクトマネージャー 正木章裕氏
13:25 - 13:45 EVと共存できるフレキシブルVPP
高砂製作所 営業本部長 吉田秀樹氏
13:45 - 14:05 エネルギー×屋外型ゲートウェイの展開
日新システムズ ソーシャル・ソリューション事業部長
小松宣夫氏
14:05 - 14:25 ベンチャー事業経営者育成の最前線
有馬マネジメントデザイン 社長
横浜スマートコミュニティ代表 有馬仁志氏
第3部 一括受電・住宅ソリューション・長寿社会
14:35 - 14:55 一括受電における再生エネルギーの導入
エフビットコミュニケーションズ 社長 柏崎和久氏
14:55 - 15:15 今治ローカルVPPスマートマンション構想
伊豫物産 代表取締役 中内健太氏
ユアサM&B 課長 三角耕司氏
15:15 - 15:35 地産地消型エネルギーシステムを活用した
共同住宅ストックの価値向上
GSユアサ グループマネージャ 詫間隆史氏
15:35 - 15:55 安定電力を供給し続けるための分散型独立電源システム
アバール長崎 部長 西川亘氏
15:55 - 16:15 電力地産地消のためのスマートエネルギーシステム
村田製作所 シニアマネージャー 廣野敦氏
16:15 - 16:35 健康と長寿命社会への取り組み
エンコアードジャパン 社長 中野明彦氏
16:35 - 16:55 新しいテクノロジーが住宅産業を変えてゆく
横浜市住宅供給公社 暮らし再生プロジェクトマネージャー
今村美幸氏
-------------------------------------
