【IEEE SSC-37 Chapters 広報】 (締切延長) ICD/MW共催第一種研究会 (3月1日~2日,滋賀県立大学) 講演募集のお知らせ

IEEE 会員各位

 

        SSCS Japan  Chapter Chair      池田 誠

        SSCS Kansai Chapter Chair      永田 真

 

IEEE Solid State Circuits Society Japan/Kansai Chapterが協賛しております、

電子情報通信学会 ICD/MW共催第一種研究会について講演募集の締切が延長されましたので

下記の通り改めてご案内を配信させていただきます。

 

是非ご投稿、ご参加の検討をお願い申し上げます。また周りにご興味のある方が

いらっしゃいましたら、本案内を転送していただきますようお願い申し上げます。

 

 

先日ご案内いたしましたICD/MW共催の研究会について,投稿締切を1/12 から 1/18 に

延長いたしました.皆様のご投稿をお待ちしております.

 

今回は両研究会の議論・交流を促進するため,一般講演に加えてポスターセッションを

企画いたしました.本ポスターセッションでは,通常の成果発表ではなくノウハウや失敗例,

教育的資料やトレーニング用の教材,資料性のあるデータ,また困っている・教えて

欲しいこと,と言った通常の研究会では発表しにくいような話題を特に募集いたします.

活発な議論・交流の場としてご利用ください.

また,各種受賞者による特別講演も企画されます.

詳細は以下の案内をご覧ください.

 

 

======================================================

ICD/MW共催第一種研究会 (3月1日~2日,滋賀県立大学)

======================================================

 

■主催:電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会 (ICD)

                        マイクロ波研究会 (MW)

 

■日時:2018年3月1日(木) 10:00 ~ 3月2日(金) 17:00 (予定)

■会場:滋賀県立大学 交流ホール

       〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500

       アクセスマップ    http://www.usp.ac.jp/campus/acs_map/

       キャンパスマップ  http://www.usp.ac.jp/campus/cam_map/

 

■募集テーマ:集積回路一般,マイクロ波一般

             (ポスターセッション) ノウハウ,教育,疑問等

 

■投稿締切:2018年1月18日 (木) 24:00

 

■発表登録: 研究会申込システムよりご登録下さい.(現在準備中)

登録時に,申込研究会でICD もしくは MW を選択ください.

ポスターセッションでの発表希望者は講演の分類でポスター講演を選択ください.

ICDでの登録 → http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-ICD&lang=jpn

MWでの登録  → http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-MW&lang=jpn

 

■企画: 本研究会にて,以下の企画を開催いたします.

 

・(特別講演) 2017 IEEE MTT-S Japan Young Engineer Award 特別講演

・(特別講演) 2017年度学生マイクロ波回路設計試作コンテスト受賞者 特別講演

・ポスターセッション

 

■ポスターセッション:

  今回の研究会では議論・交流を主目的としたポスターセッションを開催いたします.

内容として研究の成果発表ではなく,非競争的な以下の内容を特に募集します.

予稿はタイトル・著者・アブストラクトのみの1ページを推奨しますが,

必要に応じて通常の6ページまで使用していただいても構いません.

 

・測定,シミュレーションのノウハウ

・資料性のあるデータの共有

・設計,実験等の失敗例

・初学者へのトレーニング用の教材,実験キットなどの展示

・研究における疑問点,困っていること,教えてもらいたいこと

・その他,参加者に見てもらいたいもの・議論したいもの

 

多くの専門家が集まる場で,大いに議論・交流をしていただくのが目的です.

普段の研究会では発表しにくいような内容をこの機会に共有ください.

 

■照会先: 土谷 亮 (滋賀県立大学) tsuchiya.a@e.usp.ac.jp

 

■主催研究会:

電子情報通信学会 集積回路研究会(ICD)

専門委員長:日高 秀人 (ルネサスエレクトロニクス)

副委員長:永田 真 (神戸大)

幹事:高宮 真 (東大),橋本 隆 (パナソニック)

幹事補佐:夏井 雅典 (東北大),柘植 政利 (ソシオネクスト),

     伊藤 浩之 (東工大),範 公可 (電通大)

 

電子情報通信学会 マイクロ波研究会 (MW)

専門委員長 村口 正弘 (東京理科大)

副委員長 古神 義則 (宇都宮大), 岡崎 浩司 (NTTドコモ), 田島 賢一 (三菱電機)

幹事 平野 拓一 (東工大), 中村 宝弘 (日立)

幹事補佐 小野 哲 (電通大), 本良 瑞樹 (東北大)