【IEEE広島支部広報】電子情報通信学会中国支部主催講演会のご案内(IEEE広島支部後援)

IEEE広島支部会員各位

 

                                           IEEE広島支部 支部長 中西 功

 

当支部後援にて、来たる12月1日に下記講演会(電子情報通信学会中国支部主催)

が開催されます。

参加料は無料となります。皆様奮ってご参加ください。

 

----------------------------------------------------------------

 

【日時】12月1日(金)14:45~15:45

【場所】鳥取大学工学部 大学院棟 大講義室

(〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101)

【講師】 波多浩昭(NTTコムエンジニアリング(株))

【演題】『IoTの技術および商用システムの状況』

 

【講演概要】

IoTはその名のとおりモノをインターネットにつなぐ利用形態であるが,

端末,ネットワーク,データ処理アプリケーションなど,従来の

インターネット利用形態のシステム構成要素とは異なったものになっている.

しかもIoTといっても,大量のデータ処理を必要とするものから,少量の

データ計測システムまで規模や用途も様々である.

本講演ではこれらの違いを踏まえ,具体例をあげて最近の技術および

市場状況を紹介する.

 

【参加料】 無料

【定員】 150名

【事前申込】 不要

 

【主催】 電子情報通信学会中国支部

【共催】

 電気学会中国支部

 情報処理学会中国支部

 照明学会中国支部

 映像情報メディア学会中国支部

 電気設備学会中国支部

 計測自動制御学会中国支部

 IEEE広島支部

 鳥取大学工学部附属クロス情報科学研究センター

 

【この講演に関する問い合わせ先】

 伊藤 良生

 鳥取大学  大学院工学研究科

 E-mail :itoh@eecs.tottori-u.ac.jp

 

------------------------------------------------------------

IEEE広島支部では,会員のみなさま宛のご連絡は基本的に電子メール

及び支部ホームページを通じて行っております.

支部ホームページ: http://www.ieee-jp.org/section/hiroshima/

------------------------------------------------------------